2016/02/29



全ユーザー対象のドライバー・アップデートがRMEから発表されました。

今回のアップデートは、主にReverbとEcho(Delay)の新機能が中心となり、TotalMix FXのバージョンが1.2となります。

DSPが搭載されていないタイプのディバイス(例:Fireface UCなど)では、これからご紹介する多くの機能を使用することができませんが、このアップデートには、新機能以外にも様々な改善やバグフィックス等が含まれておりますので、DSPが搭載されていないタイプのディバイスをお持ちの方もドライバーのアップデートを行うことをお勧めします。

なお、ここで紹介する新機能を使うためには、UCX、UFX、802、MADIface XT、HDSPe MADI FXの各製品はディバイスのファームウェア・アップデートが必要ですので、最新のファームウェアをダウンロードしてアップデートを行うこともお忘れなく!Babyface Proはそのまま新機能をお使いいただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TotalMix FX 1.21の新機能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Reverbの新機能+改善点】

Reverbエフェクト全体のトーン・キャラクターやデンシティーが改善され、以前に比べ、より良い響きを提供できるように進化したことに加え、リバーブ・タイプも新たに追加されました。

下のスクリーンショットを見るとわかるように、具体的には、8種のリバーブ・タイプ追加され、バージョン1.2では、計15種類のリバーブ・タイプからお好きな音色を選択をすることができるようになっています。




バージョン1.1では、Room 1, 2, 3..と音色がイメージしにくい名前でしたが、バージョン1.2では、ずいぶんと名前から音色がイメージしやすくなっていますね!


では、ここで、バージョン1.2(以下v.1.2)で新たに加わったリバーブ・タイプの解説をしておきたいとおもいます。


Small Room   :v.1.1の「Room 1」と同じです。

Medium Room  :v.1.1の「Room 2」と同じです。

Large Room   :v.1.1の「Room 3」と同じです。

Walls                 :v.1.1の「Room 4」と同じですが、実際の音色は異なります。

Shorty               :短く、温かみのあるリバーブです。

Attack         :スラップ系のリバーブです。

Swagger     :オリジナルの音に豊かな深いリバーブをかけます。

AttackとSwaggerは、トーン・キャラクターに共通した部分があり、他のリバーブタイプとは異なるトーン・キャラクターを持っています。

Old School        :その名の通り、オーソドックスで、オールド・スクールな音質感。

Echoistic     :エコー成分が多い音色です。
ヘッドフォンで聴くとステレオでエコーがかかっているのがよくわかると思います。

8plus9              :Old School に Echoisticを足した音色です。

Grand Wide  :リバーブ・タイム(Room Scale)が長いタイプの音色です。

Thicker             :短いリバーブが足されることにより、原音を厚く豊かに響かせます。

Space                : もっともシズル感があり、長いリバーブが特徴の音質です。



その他、細かい改善点としては...
  • すべてのリバーブ・タイプにおいて、より長いリバーブ・タイムが選択可能に
  • SmoothとHigh Cutコントロールの動作を改善
などが挙げられます。



【Echoの新機能+改善点】

次にTotalMix FXに搭載されたもう一つの空間系エフェクト「Echo(Delay)」の新機能を紹介します。


① エコーにハイ・カット(HC)オプションが追加されました。

この新機能により、エコー成分の高音域をカットすることができるようになりましたので、いままでに増してより自然な音色の作成や、意図的にダンピングされた音色の作成が行いやすくなっています。


② エコーの「Delay Time」が、msとBPM、両方で表示されるようになりました。


これは、シンプルに便利ですね!

また、リバーブとエコーを同時に使用する際の音質も改善されています。

ちなみに、エコーとリバーブを同時に使用する際は、エコーが最初に、その後にリバーブの順でエフェクトが処理されます。知っておくと便利な情報ですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

TotalMix FX 1.1の新機能 まとめブログは こちらからご覧いただけます。